当整骨院について

当整骨院について

当整骨院の特徴

ABOUT

1.アメフトチームで磨いたケガ改善のノウハウ

1.アメフトチームで磨いたケガ治療のテクニック

院長は社会人リーグ日本一(2017年度ジャパンXボウル優勝)に輝いたアメフトチームのトレーナーであり、東京理科大学のアメフトチームのトレーナーでもあります。アメフトは、スポーツの中でもダントツにケガが多いスポーツ。毎週のようにチームに帯同するなかで、さまざまなケガに直面します。もちろん、救命措置が必要な場面に遭遇することも・・・。そんな厳しい現場経験に磨かれた知識、技術、ノウハウが、そのまま当整骨院でのケアに活かされています。

2.患者様を一瞬で笑顔にするテーピング技術

2.患者様を一瞬で笑顔にするテーピング技術

キネシオテーピングの認定トレーナーであり、オリンピックで有名になったKT TAPE公認マスターインストラクターでもある院長。そのテーピング技術は、現場経験と研究を重ねて進化し続けており、社会人アメフトチームの選手からもお墨付き。施術室の棚には、整骨院には珍しく、カラフルでポップなテープがズラリ。貼るだけで楽しくなったり、モチベーションが上がったり、患者さまの笑顔を引き出す魔法のツールにもなっています。当院では高品質なテーピングの中から院長が患者さまに最良のものを選びます。アメリカで売上No.1、世界70ヵ国以上のプロスポーツ選手に愛用されているKTテープも、症状により使用しております。水にぬれても剥がれにくいテーピングもございます。競泳や、スイミングの習い事をしている方は先生にお伝えください。

3.それぞれの夢や目標を第一に考えたサポート

3.それぞれの夢や目標を第一に考えたサポート

「スポーツを長く続けたい」「今度の試合に出たい」など、目指すゴールはさまざま。ゴール設定によっては、多少の痛みと戦いながら施術するという選択肢もあります。一方で、選手人生に支障が出ると判断した場合は、「試合への出場を止める」という苦渋の選択をご提案する場合もあります。まずはご相談ください。単に治すのではなく、ゴールを共有し、早期回復へのベストな方法をご提案します。必要に応じて医療機関とも連携します。

4.「なぜ?どうして?」に答えるわかりやすい説明

4.「なぜ?どうして?」に答えるわかりやすい説明

当整骨院は患者さまの「なぜ?どうして?」をそのままにしません。たとえば、痛みのある部位とは別の部位にしかるべき処置を行うこともあります。そんなとき活躍するのがタブレットです。筋肉や関節、骨などの仕組みがリアルに再現された画面を使い、痛み発生のメカニズムをわかりやすく解説。「なるほど!」と納得できると不安が消え、治療にも前向きに取り組めるため、結果として回復を早めることにもつながります。

5.心まで元気になれる明るい院内と対応

5.心まで元気になれる明るい院内と対応

心の状態はケガの回復に大きな影響を与えます。沈みがちな心に寄り添い、笑顔でお帰りいただけるように、整骨院全体でアットホームな雰囲気を心がけています。木のおもちゃやミニキッチンを配置したキッズスペースもあり、院長以外は全員が女性スタッフだから、女性の方も安心。また、回復状況に応じて、ご自宅で実践できるケア方法や予防策をお伝えし、患者さまにムリな通院を強いることはしません。

院長紹介

PROFILE

院長写真

豊田 恭央とよだ やすお

趣味はキャンプ、筋トレ、登山。妻と息子3人の5人家族。中学、高校時代は柔道部、大学時代はアメフト部に所属。自らもケガや痛みと向き合ってきた一人として、若きスポーツ選手たちの良き理解者であることを目指している。社会人アメフトチーム富士通フロンティアーズのトレーナーとしても活動中。

資格
  • 柔道整復師(国家資格)
  • KT TAPE公認マスターインストラクター
  • スポーツ医学検定2級
  • 赤十字幼児安全法支援員
  • 救命技能認定
当院の院長は社会人アメフトチーム「富士通フロンティアーズ」東京理科大学アメフトチーム「ラスカルズ」のトレーナーとして活動中です。

治療の流れ

FLOW OF TREATMENT

1. 受付

1.受付

受付で診察券をご提出ください。初めての方は、問診票に詳しい症状をご記入ください。
※毎月初めての受診時には、保険証、受給券が必要です。
※午前の診療は予約制です。

2. 問診・カウンセリング

2.問診・カウンセリング

院長が患者さま一人ひとりの症状を丁寧に確認し、処置や施術に対するご希望などをお伺いします。

3. 処置・施術

3.治療
3.治療

一人ひとりのご希望に沿って施術方針を定め、処置や施術の内容について合意したあと、専用の器具やテープなどを用いて改善を試み、競技への早期復帰を目指します。必要に応じて、自宅でできるストレッチなどの指導も行います。

4. 会計・次回予約

4.会計・次回予約

受診後お名前をお呼びしたら、会計で料金をお支払いください。必要に応じて次回の予約をお取りすることも可能です。